自動販売機を製造/提供するメーカー14選|比較表で一覧紹介

スマリテ自動販売機 メーカー一覧紹介
  • URLをコピーしました!

「自動販売機を導入したいけど、どのメーカーを選べばいいのかわからない…」

「オペレーションサービス付きと本体の購入のみ、どちらがベストなの?」

「販売本数の基準ってある?」

このようにお考えではないでしょうか?

結論から言うと、自動販売機メーカーの選定は「メーカーの信頼性」と「提供されるサービスの充実度」を重視することが大切です。

本記事では、自動販売機メーカーの選定基準ランキングをご紹介し、オペレーションサービス付きと本体購入のどちらを選ぶべきかについても解説していきます。

この記事を読むことで、自動販売機メーカーの特徴や選び方が理解でき、最適な自販機導入の判断ができるようになります。

ぜひ、最後までご覧ください。

  • 持ち逃げリスク無し
  • 1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
  • テック業界初!3つの物体識別方式を統合
目次

【オペレーションサービス付き】自動販売機メーカーの選定基準

自販機メーカーの選定基準

オペレーションサービス付きの自動販売機メーカーとは、自動販売機の設置メンテナンス商品の補充回収売上の管理などを一括して行ってくれるメーカーのことです。

オペレーションサービス付きの自動販売機メーカーを選ぶ際には、以下の3つの基準を参考にしましょう。

  • シェア率
  • 新札対応の有無
  • 月間規定販売本数

シェア率

自動販売機メーカーのシェア率は、そのメーカーの信頼性や実績を示す指標です。シェア率が高いメーカーは多くの顧客に支持されているため、品質やサービスに優れていることがわかります。

また、シェア率の高いメーカーは、商品の種類価格設定販売戦略などにも強みを持っていると考えられます。

各自動販売機メーカーのシェア率は、以下のようになっています。

自動販売機メーカーのシェア率
  • コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社:25.9%
  • アサヒ飲料株式会社:13.70%
  • サントリービバレッジサービス株式会社:22.00%
  • キリンビバレッジ株式会社:11.90%
  • ダイドードリンコ株式会社:2.90%

新札対応の有無

2024年7月、新しい紙幣が発行されました。デザインやセキュリティの特徴が変更されたため、自動販売機の認識システムも更新が必要です。

新しい紙幣に対応していない自動販売機は、顧客の利便性を損なうだけでなく、売上の減少にもつながります。

オペレーションサービス付きの自動販売機メーカーを選ぶ際には、新しい紙幣に対応しているかどうかを確認することが大切です。

各自動販売機メーカーの新札対応状況は、以下のようになっています。

自動販売機メーカーの新札対応状況
  • コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社:流通状況に応じて順次対応
  • アサヒ飲料株式会社:旧紙幣・新紙幣の両方に対応する「ビルバリ」を搭載した自販機を2024年3月から出荷
  • サントリービバレッジサービス株式会社:流通状況に応じて対応
  • キリンビバレッジ株式会社:2024年1月から順次対応。約2年かけて進める予定。
  • ダイドードリンコ株式会社:流通状況に応じて対応

月間規定販売本数

オペレーションサービス付きの自動販売機メーカーは、自動販売機の設置や運営にかかる費用を販売手数料で回収しています。

そのため、自動販売機の設置には月間の売上本数に一定の基準が設けられています。

基準に達しない場合は、自動販売機の設置ができません。

月間の売上本数の基準はメーカーや商品の種類によって異なりますが、一般的には以下の通りです。

自動販売機メーカーの月間規定販売本数
  • コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社:300~400本
  • アサヒ飲料株式会社:300~400本
  • サントリービバレッジサービス株式会社:300~400本
  • キリンビバレッジ株式会社:300~400本
  • ダイドードリンコ株式会社:300~400本

自動販売機を設置する際には、シェア率、新札対応の有無、月間規定販売本数の3つを参考に、最適なメーカーを選びましょう。

あわせて読みたい
お酒の自販機導入ガイド|規制と設置状況・要件・設置場所を解説 「お酒自販機の設置に規制はある?」 「お酒の自販機を設置できる場所はどこ?設置されている場所は?」 「お酒の自販機設置に必要な許可や手続きを知りたい」このよう...

【オペレーションサービス付き】自動販売機を提供するメーカー6選|ランキング形式でシェア率などを紹介

自動販売機を提供するメーカー6選

本章では、オペレーションサービス付きの自動販売機を提供するメーカーをご紹介します。

ランキングの選定基準は以下の3点です。

  • シェア率の高さ
  • 新札対応機種の有無
  • 月間規定販売本数の多さ
  • 電気代
  • オペレーションサービスの内容
スクロールできます
名称イメージ画像シェア率月間規定販売本数電気代(1ヶ月)オペレーションサービスの内容新札対応の有無
コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社25.90%300~400本約2,000~3,000円・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
流通状況に応じて対応
アサヒ飲料株式会社アサヒ飲料株式会社13.70%300~400本約2,000~3,000円・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
旧紙幣・新紙幣の両方に対応する「ビルバリ」を搭載した自販機を2024年3月から出荷
サントリービバレッジサービス株式会社サントリービバレッジサービス株式会社22.00%300~400本約2,000~3,000円・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
流通状況に応じて対応
キリンビバレッジ株式会社キリンビバレッジ株式会社11.90%300~400本約2,000~3,000円・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
2024年1月から順次対応。約2年かけて進める予定。
ダイドードリンコ株式会社同率2位:ダイドードリンコ株式会社2.90%300~400本
※オフィスへの導入は300本
約2,000~3,000円・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
流通状況に応じて対応
株式会社コモ株式会社コモ
※全国に約2,500台設置
約2,000~3,000円・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施

1位:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社

コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
名称コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社
シェア率25.90%
月間規定販売本数300~400本
電気代(1ヶ月)約2,000~3,000円
オペレーションサービスの内容・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
新札対応の有無流通状況に応じて対応

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社は、国内の自動販売機業界で長年トップシェアを誇る企業です。

地域貢献型自動販売機」や、自販機ARアプリと連携した先進的な自動販売機を展開。

災害時には遠隔操作で情報を発信できる機能もあり、地域社会に貢献しています。

ただし、設置には厳しい基準があるため、設置を希望する場合は他社と比較することをおすすめします。

あわせて読みたい
自動販売機の種類一覧・メーカー別・人気順、最先端自販機も紹介 「自動販売機にはどんな種類がある?」 「人気のある自動販売機が知りたい」 「自動販売機に何のメーカーがあるのか知りたい」 このようにお考えではないでしょうか。 ...

2位:アサヒ飲料株式会社

アサヒ飲料株式会社
名称アサヒ飲料株式会社
シェア率13.70%
月間規定販売本数300~400本
電気代(1ヶ月)約2,000~3,000円
オペレーションサービスの内容・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
新札対応の有無旧紙幣・新紙幣の両方に対応する「ビルバリ」を搭載した自販機を2024年3月から出荷

アサヒ飲料株式会社は、電力消費とCO2排出を抑える環境に配慮した省エネ型の自動販売機を展開しています。

設置からメンテナンスまでを自社で実施。機器の不具合や商品の在庫不足にも迅速に対処できるため、常に安定したサービスを提供し続けています。

この高いメンテナンス体制により、オフィスビル、公共施設、学校など大規模な施設にも信頼して導入されているのでしょう。

同率2位:サントリービバレッジサービス株式会社

サントリービバレッジサービス株式会社
名称サントリービバレッジサービス株式会社
シェア率22.00%
月間規定販売本数300~400本
電気代(1ヶ月)約2,000~3,000円
オペレーションサービスの内容・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
新札対応の有無流通状況に応じて対応

サントリービバレッジサービス株式会社は、ソフトドリンク市場でコカ・コーラに次ぐシェアを誇る企業です。BOSSコーヒーの青い自動販売機が特徴的です。

1998年にペプシコーラの日本での販売権を取得しており、各地のペプシコーラ会社もサントリー自動販売機を運営しています。

ただし、サントリーの自動販売機の設置条件は非常に厳しいため、見積もりを取って他社と比較した方が良いでしょう。

同率2位:キリンビバレッジ株式会社

キリンビバレッジ株式会社
名称キリンビバレッジ株式会社
シェア率11.90%
月間規定販売本数300~400本
電気代(1ヶ月)約2,000~3,000円
オペレーションサービスの内容・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
新札対応の有無2024年1月から順次対応。約2年かけて進める予定。

キリンビバレッジ株式会社の自動販売機では、午後の紅茶や生茶、小岩井シリーズなど、女性や子どもに人気の飲み物を豊富に取り揃えています。

ヤクルトやダイドーなど他社の飲料メーカーとも協力し、人気商品を販売。エナジードリンクの定番レッドブルも扱うなど、魅力的なラインナップが揃っています。

さらに、LINEと連携したタピネス自販機やTポイントが貯まる自販機など、ユニークなサービスも提供しています。

同率2位:ダイドードリンコ株式会社

同率2位:ダイドードリンコ株式会社
名称ダイドードリンコ株式会社
シェア率2.90%
月間規定販売本数300~400本
※オフィスへの導入は300本
電気代(1ヶ月)約2,000~3,000円
オペレーションサービスの内容・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
新札対応の有無流通状況に応じて対応

ダイドードリンコ株式会社の自動販売機は、学生を中心に若者から支持を集めています。

他社の飲料と比べて量が多く、価格も安いので、コストパフォーマンスが非常に高いです。

ダイドーの自動販売機は、ルーレット機能(当たり付き)やおしゃべり機能など、独自の工夫を凝らしています。

また、地域によってはダイドーの熱狂的なファンが多く、特に青森、静岡、群馬、山梨などでその傾向が強いです。

同率2位:株式会社コモ

株式会社コモ
名称株式会社コモ
シェア率
※全国に約2,500台設置
月間規定販売本数
電気代(1ヶ月)約2,000~3,000円
オペレーションサービスの内容・自販機の設置・撤去・移動
・商品の調達・補充・回収
・売上の管理・清算・報告
・メンテナンス・修理・清掃
・広告・キャンペーンの実施
新札対応の有無

株式会社コモは、全国に約2,500台の専用自動販売機を展開しています。

そのうちの約3割は、大手スーパーやコンビニの自社ブランド商品として提供され、大規模なビジネスパートナーとの連携を強みとしています。

さらに、ロングライフパンの製造業者として、食品安全の国際規格であるFSSC22000を早期に取得しており、安全で高品質な商品を提供しています。

あわせて読みたい
お菓子が買える/売れるおすすめ自動販売機6選|会社、お菓子屋向け >>自社製のお菓子を自動販売機で販売したい方はこちら >>オフィスや学校にお菓子の自動販売機を導入したい方はこちら 「オフィスや学校向けのおすすめお菓...

オペレーションサービス付きの自動販売機メーカーか、本体購入か、どちらを選ぶべき?

オペレーションサービス付きの自動販売機メーカーか、本体購入か、どちらを選ぶべき?

自動販売機を運営するには、オペレーションサービス付きのメーカーを利用する方法と本体購入の二つの方法があります。どちらを選ぶかは、目的や予算によります。

以下に、それぞれのメリットとデメリットをまとめました。

オペレーションサービス付きのメーカー
  • メリット
    • 初期費用が基本的に不要
    • 設置や管理の手間を省ける
    • ブランド力や商品力が高い
    • 故障や修理に対応している
    • 広告やキャンペーンに参加可能
  • デメリット
    • 売上の一部をメーカーに支払う必要がある
    • 商品や価格を自由に決められない
    • 月間売上の基準を満たさないと契約終了の可能性
    • 自販機の所有権がメーカーにある
本体購入
  • メリット
    • 売上の全額が自分のものになる
    • 商品や価格を自由に決められる
    • 月間売上の基準がない
    • 自販機の所有権が自分にある
  • デメリット
    • 初期費用が必要
    • 設置や管理を自分で行う
    • ブランド力や商品力が低い
    • 故障や修理に自分で対応

自動販売機の運営方法を選ぶ際には、以下の点を参考にしてみてください。

手間やリスクを避けたいなら→「オペレーションサービス付き」
利益や自由度を重視するなら→「本体購入」

貴社の狙いや予算に合わせて、メリットとデメリットをよく比較し、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

あわせて読みたい
無人販売システムを種類別で解説|仕組みとコスト、国内外の導入事例 「 無人販売システムを導入したい」 「無人販売システムの種類や機能について知りたい」 「無人販売システムの導入コストを知りたい」 「無人販売システムの事例や成功...

【オペレーションサービス無し】自動販売機メーカーの選定基準

【オペレーションサービス無し】自動販売機メーカーの選定基準

特に、オペレーションサービスが無い形態では、自分で商品の仕入れや補充、メンテナンスなどを行わなければならないため、より慎重に選ぶ必要があります。

オペレーションサービス無しの自動販売機メーカーを選ぶ際に考慮すべき基準は、主に以下の3つです。

  • 導入価格や運営コスト
  • 顧客データ管理と分析が自動で取得可能か
  • メーカーの実績とユーザーからの評価が高いか

導入価格や運営コスト

自動販売機の導入には初期費用が必要です。

機種や機能、サイズによって価格は異なり、一般的に50万円から300万円程度です。

リースの場合は月額1万円から5万円程度がかかります。

さらに、運営コスト、販管費の考慮が必要です。

オペレーションサービス無しの場合、自分で商品の仕入れや補充、メンテナンスを行う必要があります。

これを外部に委託する場合は、「委託料」や「管理費」が発生します。自分で行うには操作や管理の知識が求められ、外部に委託する場合は信頼できる業者を選ぶ必要があります。

オペレーションサービス無しの自動販売機メーカーを選ぶ際には、導入価格運営コストを比較し、自分の予算や目的に合ったものを選ぶことが大切です。

顧客データ管理と分析が自動で取得可能か

自動販売機運営には顧客データの管理と分析が欠かせません。

性別や年齢、購入商品、時間帯、決済方法などの情報を収集・分析することで、マーケティング戦略の最適化を通じて、売上や利益の最大化が図れます。

結論として、顧客データ管理と分析が自動でできる機種を選ぶのがおすすめです。

特に注目されるのが「スマリテ」です。自動課金決済、遠隔監視、詳細なデータ自動取得機能を備え、近年自動販売機の新しいカタチとして、注目を集めています。

オペレーションサービス無しの自動販売機メーカーを選ぶ際には、「スマリテ」をぜひ検討してみてください。

\最先端のスマート販売機が50万円台〜/

メーカーの実績とユーザーからの評価が高いか

メーカーの実績とユーザーからの評価を調べる方法としては、以下のようなものがあります。

  • メーカーの公式サイトやSNSなどで、自動販売機の特徴や機能、導入事例や受賞歴などを確認する
  • 自動販売機の比較サイトやランキングサイトなどで、自動販売機の価格や性能、メーカーの評価などを比較する
  • 自動販売機の口コミサイトやレビューサイトなどで、自動販売機の利用感やメリット・デメリット、メーカーの対応やサポートなどをチェックする

上記のような方法を使って「メーカーの実績」と「ユーザーからの評価」を調べ、自分に合った自動販売機メーカーを選びましょう。

あわせて読みたい
おすすめオリジナル(物販)自動販売機3選|費用感・選定基準・導入事例 「おすすめのオリジナル自動販売機が知りたい」 「オリジナル自動販売機でグッズを売りたい」 「オリジナルラッピングができる自販機で物販を無人化したい」 「他企業の...

【本体購入希望者向け】自動販売機を製造/販売しているおすすめメーカー3選|導入価格や機能を比較

【本体購入希望者向け】自動販売機を製造/販売しているおすすめメーカー3選|導入価格や機能を比較

本章では、オペレーションサービス無しの自動販売機を提供するメーカーと、代表雨的な機種をご紹介します。

ランキングの選定基準・比較項目は以下の3点です。

  • 導入価格や運営コストの金額
  • 顧客データ管理と分析が自動か
  • メーカーの実績とユーザーからの評価が高いか
スクロールできます
名称イメージ画像販売データ・在庫データ管理の自動化ワンクリックで価格変更HACCP対応導入価格運営コスト販売可能商品決済方法
株式会社スマリテ|スマリテスマリテありありあり58万円~飲料、食品、洋服、トレカ、電子製品等現金、キャッシュレス(クレジットカード等)、QRコード
富士電機株式会社|物品併売機物品併売機なしなしなし要問い合わせ飲料、軽食現金、その他用問い合わせ
サンデン・リテールシステム株式会社|ど冷えもんサンデン・リテールシステム株式会社要問い合わせあり要問い合わせ約200万円~冷凍食品、アイス等現金、キャッシュレス、QRコード

1位:株式会社スマリテ|スマリテ

スマリテ
名称株式会社スマリテ|
スマリテ
販売データ・在庫データ管理の自動化あり
ワンクリックで価格変更あり
HACCP対応あり
導入価格58万円~
運営コスト
販売可能商品飲料、食品、洋服、トレカ、電子製品等
決済方法現金、キャッシュレス(クレジットカード等)、QRコード

スマリテは先進的な技術を搭載したスマート販売機で、商品を選んで取り出すだけで自動的に支払いが完了する革新的なシステムを採用しています。

このシステムにより、万引きリスクを低減するだけでなく、コインや紙幣の管理の手間を省けます。

販売データや在庫データの管理を自動で取得し、クラウド上でリアルタイムにチェックできる機能(Saas)も搭載。

HACCP完全対応(無人では国内初)で冷蔵・冷凍機能もあるため、生鮮食品や冷凍食品の販売が可能です。

顧客データ(年齢、性別等)の取得・管理も自動化されているため、販売効率の向上やマーケティングの強化にも役立ちます。

>>スマリテについて詳しくみる

2位:富士電機株式会社|物品併売機

物品併売機
名称富士電機株式会社|物品併売機
販売データ・在庫データ管理の自動化なし
ワンクリックで価格変更なし
HACCP対応なし
導入価格要問い合わせ
運営コスト
販売可能商品飲料、軽食
決済方法現金、その他要問い合わせ

富士電機株式会社は、自動販売機製造のリーディングカンパニーです。

缶・ボトル飲料、食品、物販など多様な自動販売機を展開し、国内外で高いシェアを誇ります。

設置場所や商品のニーズに合わせた最適なモデルを選ぶことができ、バリエーション豊富なラインナップが魅力です。

富士電機は自動販売機本体の製造に加え、周辺機器やソフトウェアも開発し、トータルサービスを提供しています。

同率2位:サンデン・リテールシステム株式会社|ど冷えもん

サンデン・リテールシステム株式会社
名称サンデン・リテールシステム株式会社|ど冷えもん
販売データ・在庫データ管理の自動化要問い合わせ
ワンクリックで価格変更あり
HACCP対応要問い合わせ
導入価格約200万円~
運営コスト
販売可能商品冷凍食品、アイス等
決済方法現金、キャッシュレス、QRコード

サンデン・リテールシステム株式会社は、量販店や飲食店向けの冷凍・冷蔵ショーケースストッカーの製造および販売を行う会社です。

自動販売機やフードサービス機器も手掛けており、食品の販売に特化した機種が豊富です。

サンデン・リテールシステム株式会社の自動販売機の特徴は、以下の通りです。

  • 高品質:冷凍・冷蔵技術のリーディングカンパニーとして、食品の鮮度や品質を保つことに優れている
  • 高信頼性:長年の実績とノウハウを持ち、安全性や耐久性にこだわった設計を行っている

ただし、機種や仕様によって機能は異なりますので、詳細はお問い合わせください。

あわせて読みたい
おすすめデジタルサイネージ自動販売機5選|費用と広告効果を解説 「デジタルサイネージ自販機は色々あるけど、どれが良いの?」 「デジタルサイネージ自販機の導入メリットが知りたい」 「最新技術を効率よくビジネスに取り入れたい」 ...

食品が取り扱える自動販売機メーカー2選

食品が取り扱える自動販売機メーカー2選

食品が取り扱い可能な自動販売機メーカーと代表的な機種を2つ厳選しましたので、ご紹介します。

食品対応の自動販売機なら、カップ麺やおにぎり、パンなど様々な食べ物を販売可能です。

冷蔵・冷凍機能の優れたメーカーや、商品の種類や質が高いメーカー、価格帯がリーズナブルなメーカーを評価基準に作成しました。

自動販売機の設置を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

順位第1位第2位
名称株式会社スマリテ|スマリテ富士電機㈱|FGS260W-FOP
導入価格58万〜、85万~132万円〜
賞味期限管理機能
タイプショーケース型(落下防止)商品落下型
遠隔在庫管理可能不可
決済方法・PayPay
・d払い
・各種クレジットカード
要問い合わせ
大きさ・横幅 710mm・奥行 750mm・高さ 2090mm・横幅1161mm ・奥行 852mm・高さ1830mm
販売商品の例・お菓子
・スイーツ
・生鮮食材
・加工食品
・飲料水
・アイスクリーム
・野菜など
・お菓子
・おにぎり
・サンドイッチ
・飲料水
デザート
・袋パン
・カップ麺など
あわせて読みたい
【屋外対応機有り】食品自動販売機3選|営業許可とリース料金、事例 「おすすめの食品自動販売機が知りたい」 「営業許可取得の手順が知りたい」 「屋外に設置できる食品自動販売の種類が知りたい」 「リース料金の相場が知りたい」 食品...

冷凍機能対応の自動販売機メーカー3選

冷凍機能対応の自動販売機メーカー2選

ここでは、冷凍商品の販売ができる自動販売機のおすすめメーカーとその代表的な機種をご紹介します。

冷凍・冷蔵機能の性能商品の種類と質価格帯を基準に選定いたしました。

自動販売機の設置を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

順位第1位第2位第3位
商品名株式会社スマリテ|スマリテサンデン・リテールシステム|ど冷えもん富士電機株式会社|FROZEN STATION
本体サイズ横幅710mm×奥行750mm×高さ2090mm横幅1,030㎜×奥行833㎜×高さ1,830㎜横幅1,161㎜×奥行886mm×高さ1,830㎜
本体重量120kg280kg330kg
価格58万円〜、85万円〜約120万円約160万円
ストック商品数4段×2列=8棚(8種類)ツインストッカー:5種類 /10商品ずつ
シングルストッカー:10種類/10商品ずつ
スパイラルピッチ(中):7種類 /9商品ずつ
スパイラルピッチ(大):7種類 /10商品ずつ
対応可能な温度帯常温・冷蔵・冷凍-18℃~-25℃-23~-19℃
決済方法完全キャッシュレス対応(PayPay・d払い・クレジットカード)現金、キャッシュレス対応(要問い合わせ)現金、キャッシュレス対応(要問い合わせ)
消費電力9.5KWh/24h430W2,000kW・h
電気代(1ヵ月)8,000円~15,000円程度目安7,000~15,000円程度目安5,000円~15,000円程度目安
※電気代はあくまで推定値であり、目安です。
あわせて読みたい
おすすめの冷凍自動販売機3選を徹底比較|人気商品や補助金も解説 「冷凍自販機の導入価格はどれくらい?」 「冷凍自販機でどんな商品が売れやすいのか知りたい」 「冷凍自販機の導入に対応した補助金はある?」 冷凍自販機を検討する上...

まとめ

本記事では、自動販売機を製造するメーカーについて解説しました。

それでは、この記事の要点を振り返ってみましょう。

  • オペレーションサービス付き自動販売機メーカーの選定基準
    • シェア率、新札対応、月間規定販売本数
  • シェア率
    • コカ・コーラボトラーズジャパンがトップシェアを誇り、続いてアサヒ飲料、サントリービバレッジサービスが高評価
  • 新札対応の有無
    • アサヒ飲料は2024年3月から新札対応済み。コカ・コーラ、サントリー、キリン、ダイドーも順次対応中
  • 月間規定販売本数
    • 各社300〜400本の基準を設定。基準を満たさないと設置できない場合がある。
  • 手間を省くならオペレーションサービス付き、利益重視なら本体購入
  • 自動販売機の本体を購入するなら、販売データの自動取得や自動決済機能のつくスマート販売機「スマリテ」がおすすめ

本記事を参考に、最適な自動販売機メーカーを選び、効率的な自動販売機運営をご実現ください。

  • 持ち逃げリスク無し
  • 1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
  • テック業界初!3つの物体識別方式を統合
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次