
// About Smart Retail
スキャン→取り出す
スキャン→取り出す
購入プロセスがたった「5秒」で完了。
これまでの無人販売には『購入手続きの複雑さ』『持ち逃げリスク』等の問題がありました。
また自販機では定形の商品しか扱えず、対応商品が狭いことが悩みとなっています。
『スマリテ』は、その全てを解決した日本初の「無人小売システム」です!
// Smart Retail
スマートリテール
スマート販売機が、無人販売に新たな可能性をもたらします。
AIカメラやタッチ決済など、最先端の技術を駆使した「スマリテの強み」を今すぐご確認ください。
1:正しく商品を自動識別!
スマリテは 「AIカメラ」「ハカリ」 「RFID」の3つの方式を提供できる唯一の企業です。
導入環境や管理要件に応じて、最適な方式を組み合わせることで、より安全で効率的な無人販売を実現できます。
識別方式 | メリット | デメリット | 費用 | 識別率 | 適した ロケーション | 適した商材 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() AIカメラ | ◎ICタグ(RFID)不要 ◎棚の位置が制限されない ◎初期費用が抑えられる | ✕外付カメラは目隠しで不正の恐れ ✕販売・賞味期限管理が出来ない ▲商品学習が必要で即時販売不可 ▲重ね取り不可の商品のみ対応 | 35万円 | 95%~99% | 小規模オフィス (コンビニ商材等) | ![]() 飲料・お菓子・カップ麺 |
![]() ハカリ | ◎誤認決済が発生しない (正確な重量管理) ◎賞味期限管理が可能 (レーン単位で対応可能) ◎タグ無しで運用可能 ⇨ランニングコスト削減 | ▲個体毎の販売期限管理ができない (レーン単位の期限管理は可能) | 要相談 | 99% | 食品専売店 オフィス 駅ナカ 病院 学校 宿泊施設 | ![]() 飲料・弁当・加工食品 冷凍食品・生鮮食品・野菜 果物・土産・生活用品 |
![]() ICタグ(RFID) | ◎販売・賞味期限管理が可能 ◎識別精度99.9%(高精度) ◎重ね置き可能 ⇨在庫管理がしやすい | ▲RFIDシールの コストが発生(8円/枚) ▲シールを貼る手間がある | 要相談 | 99% | 食品スーパー 小売店 工場・物流倉庫 学校 | ![]() 飲料・弁当・加工食品 冷凍食品・生鮮食品・野菜 果物・土産・生活用品 |
AIカメラは重ねて複数取得する際の誤認識リスクや、販売期限管理が出来ない等、食品販売には適しませんが、
導入費用が安いというメリットから、小規模オフィスや飲料、御菓子の販売には適しています。
※ただし販売期限管理や誤認決済のリスクを考慮する必要があるため、用途に応じた選択が求められます。
2.簡単タッチ決済で即購入!

スマリテはアプリからの購入だけではありません。
外付けのPOS端末より『クレジットカードのタッチ決済』にも対応しています!
『初めて利用される方』も瞬時に購入が可能ですし、操作が簡単なのでご年配の方や海外の方でも購入のハードルを非常に低くできます。
※SUICA等の交通決済にも対応可能です。別途ご相談ください。
3. LINEや社員証で認証!
スマリテの無人販売機は、LINEアプリでの購入や、社員証を使った福利厚生が可能です。

LINEアプリでの簡単購入!
スマリテなら、LINEアプリ上での購入手続きも可能です。
新規アプリをインストールしていただく手間や抵抗感をなくすと同時に、購買データ取得や、店舗側からPR情報等の訴求を行うことも可能です。

社員証・会員証での購入も可能!
社員証や会員証のICチップを利用して、購入・頒布も出来ます。
社員・会員のみに絞った販売はもちろん、携帯電話を持ち込めないオフィスや病院等でも福利厚生として活用することが出来ます

【国内初】1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
常温だけでなく冷蔵・冷凍にも対応しているため、アイスや冷凍食品、生鮮食品等も販売することが可能です。
更に温度センサーが常時庫内の温度を監視 & 遠隔から温度を確認できるため、機器トラブルによる事故等も防ぐことが出来ます。
また、この3つの温度帯は『1台』で対応しているため、夏と冬で販売するものを変えるといった施策も行えます。
IT導入補助金を活用して導入! 最大350万円の補助
IT導入補助金を利用すると最大350万円の補助が受けられ、自己負担は約1/3に抑えらます。これにより初期コストを大幅に削減可能です。補助金の申請プロセスもサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。


小売ロス削減総合対策 最大1,500万円
店舗の無人化、業務効率化、食品ロス削減、CO₂排出量の抑制を実現する絶好の機会です。サステナブル経営を実現しながら店舗運営の効率化を図れます。
公益財団法人東京都環境公社
申請期間 〜2025年12月31日/上限金額・助成額 1,500万円/補助率 1/2
店舗の無人化、業務効率化、食品ロス削減、CO₂排出量の抑制を実現する絶好の機会です。サステナブル経営を実現しながら店舗運営の効率化を図れます。
公益財団法人東京都環境公社
申請期間 〜2025年12月31日/上限金額・助成額 1,500万円/補助率 1/2
詳しくはこちら(PDF)
あらゆる筐体に無人小売機能を搭載可能
業務用ショーケース等の筐体からテナント店舗に至るまで
業務用ショーケース等の筐体からテナント店舗に至るまで
自社開発の電子錠・課金・決済システムを応用して無人運営を実現して行きます。

// Signage PR + Retail
サイネージで強力PR!
サイネージで強力PR!
次世代リテールメディア
前面ガラスをデジタルサイネージとして活用し、強力な広告ツールとして機能します。大画面に映し出される広告動画はユーザーの視線を引きつけ、そのまま商品を購入できる流れをスムーズに作ります。
広告から購入まで、ユーザーの行動を最短で結びつけるこの機能は、最強のPRツールです。
// SMART RETAIL + FOOD COOKER
フードクッカーと合わせて
フードクッカーと合わせて
「無人コンビニ食堂」が実現
スマート販売機が無人販売を行い、フードクッカーが簡単でおいしい調理を実現する。
社員食堂が無い現場や、24時間食事が必要な環境でも「販売管理」「食品衛生」を両立させて「食の課題」を解決する無人コンビニ食堂ソリューションを提供します。

「無人販売」を通じてSDGsの目標達成に貢献
『24時間無人営業』『食品ロス・廃棄ロスゼロ』『販売期限によるダイナミックプライシング』等
スマリテはSDGsの達成に大きく貢献できる最先端システムです
// Case study
スマート販売機を使った無人販売の導入シーン

マンションロビー
エントランスやロビーのデッドスペースにスマリテを設置することで、新たな「憩いの場」を生み出し、物件の魅力を引き立てます。単純な売上増だけでなく、マンションの価値向上にもつながります。

催事・イベント会場
多くの人が集まる場所では、いかに行列を短縮できるかが重要です。スマリテなら1回の購入にかかる時間はわずか約5秒!無人でグッズの販売が可能です。

駅構内
多くの人が行き交う駅構内は、PRのチャンスです。
直接の販売だけでなく、サイネージ機能を利用した広告効果も期待できます。

無人販売所
従来の無人販売所では、性善説に頼った販売形態が主流で、不正購入のリスクが高く、コスト対策が必要でした。しかし、スマリテならそのすべての問題を解決できます!
// Information