「オフィスに置ける自動販売機が知りたい」
「オフィスに自動販売機を設置するメリット・デメリットは?」
「福利厚生として自動販売機を設置するときの注意点が気になる」
このようにお考えではないでしょうか。
結論から言うと、オフィスに置けるおすすめの自動販売機は、以下の5種類です。
- 社長のおごり自販機|サントリー
- オフィスおかんの自動販売機|ダイドードリンコ
- コラボレーション自販機|ダイドードリンコ
- Store600 FROZEN|600株式会社
- スマリテ|株式会社スマリテ
本記事では、以下の項目に沿って解説します。
- オフィスに置ける自動販売機の詳細
- 福利厚生として自動販売機を設置するメリット
- 福利厚生に向いている自動販売機の種類
- 自動販売機を設置する際の注意点
- 自動販売機の導入による従業員の生の声
この記事を読めば、貴社の風潮に適した自販機を選択でき、従業員満足度を向上できます。
ぜひ最後までご覧ください。
【福利厚生】オフィスに置けるおすすめの自動販売機5選
本章では、福利厚生に適したオフィスに置ける自動販売機を厳選してご紹介します。
以下の表で各自動販売機の特徴を比較し、貴社に最適なものを見つけてください。
名称 | イメージ画像 | 費用 | 当たり機能 | 販売商品 | 機能 |
---|---|---|---|---|---|
社長のおごり自販機 | 設置費用無料 ※電気代負担あり | あり | 飲料 | 社員証をタッチして無料で飲料提供、ペアでの利用促進 | |
オフィスおかん | 設置費用無料 ※電気代負担あり | なし | お惣菜 | 栄養バランスの取れたお惣菜を提供、冷蔵庫設置のみ | |
コラボ自販機 | 設置費用無料 ※電気代負担あり | あり | 飲料・お菓子など | 飲料とお菓子を一台で販売など、カスタマイズ可能 | |
Store600 FROZEN | 設置費用無料 ※電気代負担あり | なし | 冷凍食品 | 冷凍食品販売、アプリを使った無人販売 | |
スマリテ | 本体価格 ・58万円~ ・85万円~ | なし | 常温・冷蔵・冷凍の3つの温度帯に対応 | 自動課金・決済、在庫管理や温度設定も遠隔操作可能 |
社長のおごり自販機|サントリー
名称 | 社長のおごり自販機 |
---|---|
費用 | 設置費用無料 ※電気代負担あり |
当たり機能 | あり |
販売商品 | 飲料 |
機能 | 社員証をタッチして無料で飲料提供、ペアでの利用促進 |
「社長のおごり自販機」は、ユニークなシステムを取り入れた自動販売機です。
従業員同士がペアになって利用する形式で、社員証を同時にタッチすることで飲み物が無料になる仕組みを採用しています。
最大の魅力は、コミュニケーションの活性化。自販機前で自然と会話が生まれ、部署や役職を越えた交流が促進されます。
また、導入費用は無料。飲料代のみ法人負担なので、コスト面でも安心です。
オフィスおかんの自動販売機|ダイドードリンコ
名称 | オフィスおかん |
---|---|
費用 | 設置費用無料 ※電気代負担あり ※利用者は1食100円 |
当たり機能 | なし |
販売商品 | お惣菜 |
機能 | 栄養バランスの取れたお惣菜を提供、冷蔵庫設置のみ |
「オフィスおかんの自動販売機」は、栄養バランスの取れたお惣菜を社内で手軽に提供できる自動販売機です。
商品番号を選択してお惣菜を取り出し、電子レンジで温めるのみ。
「従業員の健康をサポートしたい」、「社食を導入したいけれど規模が小さいために困っている」という企業に適しています。
全国で3,000拠点以上の導入実績があり、信頼性も抜群です。
コラボレーション自販機|ダイドードリンコ
名称 | コラボレーション自販機 |
---|---|
費用 | 設置費用無料 ※電気代負担あり |
当たり機能 | あり |
販売商品 | 飲料・お菓子など |
機能 | 飲料とお菓子を一台で販売など、カスタマイズ可能 |
「コラボレーション自販機」は、企業の福利厚生やオフィス環境の改善に向け、柔軟なカスタマイズが可能な自動販売機です。
飲料と共に、お菓子や日用品、衛生用品など、従業員のニーズに応じたアイテムを一台で提供できます。
小スペースで設置可能な点も特徴です。
コンビニや店舗が近くにない企業にとって、従業員の利便性向上にも役立つ製品と言えるでしょう。
Store600 FROZEN|600株式会社
名称 | Store600 FROZEN |
---|---|
費用 | 設置費用無料 ※電気代負担あり |
当たり機能 | なし |
販売商品 | 冷凍食品 |
機能 | 冷凍食品販売、アプリを使った無人販売 |
「Store600 FROZEN」は、オフィスに設置できる冷凍食品対応の自動販売機です。
冷凍パンや惣菜、スイーツなど、日常的に使える商品が豊富に取り揃えられています。
設置費用や月額費用は無料で、設置後の管理も「600株式会社」が全て対応。電源とスペースさえあれば手軽に導入可能です。
スマリテ|株式会社スマリテ
名称 | スマリテ |
---|---|
費用 | 本体価格 ・58万円~ ・85万円~ |
当たり機能 | なし |
販売商品 | 常温・冷蔵・冷凍の3つの温度帯に対応 |
機能 | 自動課金・決済、在庫管理や温度設定も遠隔操作可能 |
「スマリテ」は、最先端の無人小売基幹システムを搭載した自動販売機です。
自動商品検出機能とキャッシュレス決済により、商品を取り出すだけで自動課金が完了します。
在庫管理もクラウド上でリアルタイムに行われるため、管理者の負担を大幅に軽減可能です。
さらに、1台で冷凍・冷蔵・常温の3つの温度帯に対応しており、食品や飲料、日用品まで幅広い商品を販売できます。
24時間 無人で運営可能
国内初の次世代モデルスマート販売機
- 持ち逃げリスク無し
- 1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
- テック業界初!3つの物体識別方式を統合
福利厚生として自動販売機を設置する4つの利点・メリット
本章では、福利厚生として自動販売機を設置する4つのメリットをご紹介します。
- コミニュケーションが増加する
- 会社のイメージが向上する
- 業務効率の向上
- 緊急時の備蓄品となる
コミニュケーションが増加する
自動販売機の設置は、オフィス内での自然なコミュニケーションの場を提供します。
飲み物を買うために立ち寄る瞬間が、他部署の同僚と会話を交わす貴重な機会となることもあります。
こうした何気ないやり取りが、職場全体の雰囲気を和らげ、部署を越えた連携を生むきっかけになるかもしれません。
リフレッシュを兼ねた短い休憩時間に、新たな交流が生まれる場としても活用できるでしょう。
会社のイメージが向上する
福利厚生が充実している企業は、求職者に対しても魅力的に映ることが多いものです。
自動販売機の設置は、その一環として簡単に導入できる手段と言えます。
福利厚生が整っていることで、「働きやすい環境だ」と感じる応募者も増え、採用活動において優位に立てることも期待できます。
従業員にとっても、「会社が自分たちにとって快適な環境を考えてくれている」と感じるポイントになるでしょう。
業務効率の向上
オフィス内に自動販売機があれば、外出して飲食物を購入する手間が省け、時間の無駄を削減できます。
ちょっとした移動時間や行列に並ぶストレスもなくなり、短い休憩でリフレッシュできる環境が整います。
結果的に、仕事に集中しやすい環境が整い、業務効率の向上に繋がるでしょう。
業務中のリズムを崩さずに必要な飲食物を手に入れる手段として、実用的です。
緊急時の備蓄品となる
自動販売機は、普段の生活だけでなく、災害時の備蓄品としても有用です。
停電などの緊急時でも、設置されている飲料が利用できる仕組みもあり、従業員の安全確保に役立ちます。
特にオフィスに常備されていることで、備蓄品としての役割を果たしながら、必要な時にすぐに使える点は大きなメリットといえるでしょう。
24時間 無人で運営可能
国内初の次世代モデルスマート販売機
- 持ち逃げリスク無し
- 1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
- テック業界初!3つの物体識別方式を統合
福利厚生に向いている自動販売機の種類
本章では、福利厚生に向いている自動販売機の種類をご紹介します。
- 飲料水
- 軽食(お菓子・パン等)
- カップ式
飲料水
種類 | ・ユニバーサル自販機 ・電子マネー対応自販機 ・募金型自販機 ・災害対応自販機 ・AED付帯自販機 |
---|---|
販売商品の例 | ・飲料水 ・お茶 ・コーヒー |
缶・ペットボトルなどの飲料水自動販売機は、最も一般的なタイプです。
さまざまな種類のお茶やコーヒー、清涼飲料を提供できるため、従業員の好みに合わせた商品をラインナップできます。
商品の補充や清掃、金銭管理はすべて業者が行うため、運用の手間がかからない点も大きなメリットです。
軽食(お菓子・パン等)
種類 | ・常温 ・冷蔵 ・冷凍 |
---|---|
販売商品の例 | ・菓子 ・栄養補助食品 ・パン ・カップ麺 |
軽食を取り扱う自動販売機は、パンやお菓子だけでなく、サラダや栄養補助食品まで、幅広い商品を扱うことができます。
オフィス内に社員食堂を設けるのが難しい中小企業にとって、手軽に設置できる自動販売機は福利厚生として人気が高まっています。
従業員の健康維持にもつながり、食費補助としても役立つでしょう。
しかし、従来の自動販売機ではカスタマイズや商品管理に不安を感じるという企業もあるかもしれません。
カップ式
種類 | ・ホット ・コールド |
---|---|
販売商品の例 | ・コーヒー ・紅茶 ・お茶 ・スープ |
カップ式自動販売機は、淹れたてのコーヒーやスープを提供できます。
ボタンを押すと、その場で飲み物が作られ、香りや味わいを楽しめる点が魅力です。
忙しい業務の合間にほっと一息つけるため、福利厚生としての人気も高い傾向にあります。
福利厚生として自動販売機を設置する際の注意点
本章では、福利厚生として自動販売機を設置する際の注意点をご紹介します。
- 契約期間を事前に確認
- 適切な設置場所を選ぶ
- 適切な価格設定
契約期間を事前に確認
自動販売機を設置する際、業者との契約期間があらかじめ定められていることが一般的です。
契約期間の満了前に解約する場合、違約金が発生することがある
契約期間は1〜3年が一般的で、その後自動的に更新されるケースが多いです。
「契約期間や違約金が心配で導入に踏み切れない」という方もいらっしゃるかもしれません。
24時間 無人で運営可能
国内初の次世代モデルスマート販売機
- 持ち逃げリスク無し
- 1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
- テック業界初!3つの物体識別方式を統合
適切な設置場所を選ぶ
自動販売機を設置する場所は、周囲の業務に悪影響を与えないか慎重に検討する必要があります。
自販機の前で従業員同士が会話をする機会が増えれば、その音が執務エリアや応接室に影響を与える可能性があるからです。
また、業務スペースに隣接している場合、作業の集中力を欠かせる要因になるかもしれません。
通行の妨げになることもあるため、設置場所の選定は重要と言えます。
休憩スペースに近い場所を選ぶなど、配慮が必要です。
適切な価格設定
オフィス内に設置された自動販売機の商品価格は、外部の価格と比べて安く設定することをご検討ください。
外部と同じ、もしくはそれ以上の価格では、従業員にとって魅力が薄れ、利用頻度が低くなる可能性があります。
結果として企業にとって維持費が利益を上回り、赤字を生む原因になることも。
従業員が利用したいと思える価格を設定し、企業にとっても従業員にとってもメリットのある運用を心がけることが大切です。
福利厚生の自動販売機について従業員はどう思ってる?【生の声を調査】
福利厚生としてオフィスに自動販売機を導入する企業が増えていますが、実際に従業員はどのように感じているのでしょうか。
本章では、現場の声を集め、従業員のリアルな意見や感想をご紹介します。
- コーンポタージュがあるのは助かる
- あったかい飲み物が欲しい
- 当たりは嬉しい
コーンポタージュがあるのは助かる
会社の自動販売機にコーンポタージュがあることに感謝する声が多く見られます。
温かい飲み物が提供されると、ほっと一息つける瞬間が増え、リフレッシュしやすくなるのでしょう。
特に冬の時期には、粒入りのコーンポタージュが人気で、つい手を伸ばしてしまうという方も多いようです。
会社の自動販売機コンポタ売ってて有能
引用
ちょっと休憩( ^-^)_旦”
会社の自動販売機
最近はまっているのが
コーンスープ
1度飲むと妙にはまる
引用
会社の自動販売機に「あったか〜い」が入るようになりました。毎年楽しみなのが、粒入りのコーンポタージュ。会社のでなくても、コーンスープやポタージュが入っていると、ついつい買っちゃうのよね。って言いながら、まだ後ろに卓上扇風機が出てたりする
引用
あったかい飲み物が欲しい
寒い季節が近づくと、従業員からは「あったかい飲み物が欲しい」という声が上がることも珍しくありません。
肌寒い日には、温かいお茶やコーヒーが恋しくなるもの。
自動販売機に冷たい飲料しかないと、わざわざコンビニまで足を運ぶ手間がかかり、仕事中のちょっとしたストレスになりかねません。
昨日少し肌寒くて
そういえば今の季節
私たちの会社に自動販売機に
温かい飲み物ないですよね。
と話していたのを覚えていて下さったのか
先輩から温かいお茶を頂きました
わざわざ朝コンビニで
買って来て下さったらしい
いつもお疲れ様という
一言だけでも救われるのに
何て優しい会社なんだ
引用
急に冷え込んできましたね…会社内の自動販売機、全部「つめた~い」飲料なのですが、もうそろそろ「あったか~い」飲料も恋しくなってきました(いつ頃入れ替わるんだろ?)
引用
当たりは嬉しい
飲み物を買った時に当たりが出れば、思わず笑顔がこぼれ、良い一日を予感させる瞬間になります。
「当たった!」と良い気持ちになってくれるのは、福利厚生として自動販売機を導入する良いポイントの一つになります。
小さな喜びが仕事へのモチベーションに繋がることもあり、職場全体の雰囲気が明るくなるのも利点でしょう。
会社の自動販売機でカルピス買ったら当たった
引用
おはようございます☀️
会社の自動販売機に当たり機能がついてて久々に当たりました
何か良いことがあるかもですね
本日も宜しくお願い致します
引用
しごおわ
会社の自動販売機で
ポカリスエット買ったら
当たりが出ましたので
カルピスウォーター
貰いましたよ
リアルゴール
ドキン肉マンシリーズ
じゃなくて
ごめんねー
引用
自社のラベル不良商品を福利厚生で自販機販売した事例|三菱食品
三菱食品は、2022年10月より、無人販売機「スマリテ」を活用し、廃棄予定だったラベル不良商品を社員向けに販売する取り組みを始めました。
この活動は、食品廃棄ロスを削減するため、品質に問題のない商品をお買い得価格で提供するものです。
社員からは「安くて便利」といった声が集まり、無駄を減らす福利厚生として評価されています。
- ラベル不良商品を社員向けに販売
- スマリテの遠隔在庫管理とキャッシュレス決済機能を活用
- 2022年10月~12月の廃棄削減量は365kg
24時間 無人で運営可能
国内初の次世代モデルスマート販売機
- 持ち逃げリスク無し
- 1台で『常温・冷蔵・冷凍』3つの温度帯に対応
- テック業界初!3つの物体識別方式を統合
福利厚生のもう一つの選択肢|オフィス社食サービス
オフィス社食サービスは、従業員の食事環境を整えることで、業務効率や満足度を向上させる福利厚生の一環です。
食事の選択肢を増やせるため、健康管理にも役立ちます。
- お弁当のデリバリー:業者がオフィスに昼食を届けるサービス。手軽さが魅力。
- 設置型社食:冷蔵庫にお惣菜を常備。いつでも自由に利用可能。
- 社内での食事提供:食堂を社内に設置し、社員に直接食事を提供。
どのサービスも、従業員全員に公平に提供できるのが特徴です。
健康面や食事補助を考慮し、導入を検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
本記事では、オフィスにおける福利厚生としての自動販売機について解説しました。
それでは、この記事の要点を振り返ってみましょう。
- オフィスに適したおすすめの自動販売機は、以下の5種類
- 社長のおごり自販機|サントリー
- オフィスおかんの自動販売機|ダイドードリンコ
- コラボレーション自販機|ダイドードリンコ
- Store600 FROZEN|600株式会社
- スマリテ|株式会社スマリテ
- 福利厚生として自動販売機を設置する4つのメリット
- コミュニケーションが増加する
- 会社のイメージが向上する
- 業務効率の向上
- 緊急時の備蓄品となる
- 福利厚生に向いている自動販売機の種類は、以下の3種類
- 飲料水
- 軽食(お菓子・パン等)
- カップ式
- 福利厚生として自動販売機を設置する際の注意点
- 契約期間を事前に確認
- 適切な設置場所を選ぶ
- 適切な価格設定
- 福利厚生の自動販売機について従業員が感じている生の声
- 「コーンポタージュがあるのは助かる」
- 「あったかい飲み物が欲しい」
- 「当たりは嬉しい」
- 「スマリテ」を導入した三菱食品では、ラベル不良商品を社員向けに販売し、廃棄ロス削減を実現
- 福利厚生として、オフィス社食サービスも生産性向上に有効
本記事を参考に、貴社に最適な自動販売機を導入し、従業員の満足度向上を目指してください。